2025-05-24から1日間の記事一覧
cognizantの意味は「認識して」です。be cognizant ofのように使います。
gritの意味は「あら砂」です。ビジネス用語として、グリット「やり抜く力」、「粘る力」という意味でも使われています。
今日は朝一で歯の治療でした。その帰りに今日はみそきんの発売日だと気が付きました。前回購入できたコンビニに立ち寄ると陳列棚に並んでいました。 個数制限がありましたが、今回もみそきんをゲットしました。
ameliorateの意味は「改良する、改善する」です。認識していなかった単語です。この単語を記憶して表現の幅を広げます。
現在分詞は今現在の状態を説明する時に使います。現在分詞を意識して生活していくとより良い方向に進んでいけると思いました。 現在分詞の積み重ねが習慣になり、振り返ると何かが変わっているのだと思います。